Cheese

「とっておきのイギリスチーズ」刊行から一年

月日が経つのは恐ろしく速いもの!10月15日は、「とっておきのイギリスチーズ」発刊記念日!ちょうど1年経ちました。ご購読いただいた皆様、イギリスチーズ楽しんでいますか?さて、この丸1年という節目を迎え、気持ちを新たにすべく、本の制作のために入手準備したプレートたちを手放すこととしました。ロックダウンという厳しい状況の中、何とか、本のイメージに合うように・・・と頑張って入手したプレートたちがほとんどで、それなりに思い入れがあります。ですので、できればイギリスチーズを楽しんでくださっている皆様のお手元に届くと嬉しいなぁと思い、今日のこの日、まずはCulture & Culture の講座やイベントに参加されたことのある方に優先に安価なお値段で販売いたします(大変申し訳ないのですが、日本への発送の場合は別途郵送実費をご負担いただきます)。また、早い者勝ち!!ですが、在英の皆様を優先させていただくこと、ご了承くださいませ。ゆくゆくは某Bayさんにリスティング予定です。

美食の街リヨンに見るフランスチーズ

コロナ禍もやっと落ち着き、多少の制限はあるものの、ヨーロッパ圏内は随分と行き来がしやすくなった2022年の夏休み。フランス美食の街リヨンそしてアルプスの麓、サヴォア地方の都市アヌシーへ行ってまいりました。サヴォア地方はイタリア、スイスと国境を接する山岳地帯。伝統的に山のチーズの生産が盛んな地方。フランス第二の都市であり、美食の街と言われるリヨンは見どころが沢山ありすぎました。見た目にも美しく美味しいもの(もちろんワインも)、豊富すぎます。ということで今回はチーズに焦点を絞っての備忘録。

ウェンズリーデールとフルム・ダンベール – チーズ作りの伝播

「チーズ目線で見るヨークシャー、ランカシャーの旅」の続き。現在のフランス、ノルマンディー地方からノルマン人がブリテン島に侵入し、ブリテン島を征服した1066年のノルマンコンクエストは、イギリスとフランスの交流が盛んになるきっかけとなった出来事。当時、中央ヨーロッパでは、ローマキリスト教会による修道院制が急速に広がっていた時代でもあり、中央フランスあたりから修道士さんがヨークシャーにやってきて修道院を造り、定住(なぜヨークシャー??)。その名残がRievaulx Abbey やJervaulx Abbey。今でも歴史遺産として大切に保護されているので、この地域を訪れる機会があれば、立ち寄ってみる価値あり。自給自足の生活を営んでいた修道院ではビールやチーズ作りの技術が発達。であればこそ、当然、チーズ作りにおいても、英仏の交流はあったことは容易に想像できます。実際に英仏両国のチーズ博物館を訪ねて、見えてきたこと・・・

イギリスチーズ目線で見るヨークシャー、ランカシャーの旅

新型コロナウィルス、パンデミックの出口が少し見えてきたとはいえ、気楽なヨーロッパ旅行、日本帰省はまだまだ夢物語のような気がする2021年の夏。状況をポジティブに捉え、これを機に、改めてイギリス国内に目を向け、イギリス伝統チーズの原点地の一つ、ヨークシャー、ランカシャーをじっくり巡ってみました。まさに大人の修学旅行?ヨークシャー、ランカシャーといえば、チーズ原産地というだけでなく、ビクトリア時代、つまり産業革命期は特に栄えた地域。その名残はしっかりとあり、食文化も高く、景色、文化、食、期待以上に楽しめます。ということで、今回は、チーズ視線の観光案内風、旅行記。

ナショナルロックダウンから一年

ナショナルロックダウンに入って、早くも丸一年。あっという間だったような、長かったような・・・そして、まだロックダウン中だというこの厳しい現実。この一年がどんな一年だったのか?人それぞれ、置かれた状況によって受け止め方も違うけれど、イギリスで生活している人たちであれば、共通しているのはとにかく「食」について考えることが多かったということではないでしょうか?おうち生活で手っ取り早く楽しみを見つけることができる「食」ですが、危機感を一番に感じるのも「食」。ちょうど一年前の今頃、スーパーの棚が全て空っぽになり、小麦粉やパスタ類が全く買えなくなりました。その傍らでミルクや生ビールが廃棄され、アルチザンチーズメーカーさんの多くが大量の余剰チーズを在庫に抱え、かのセレブシェフが救済に乗り出しました。この想定外だった一年の間、イギリスは、EU離脱という爆弾ともいえるオマケつき。海外生活、イギリス生活を送りつつ、「食」に関わることを生業とする一人の日本人がこの想定外の一年で、どう変わり、何を学んだか・・・振り返ってみます。