#海外生活

チーズとお味噌 – 日本人のイギリス生活

ウクライナ紛争/戦争勃発により、イギリスから日本はまたもや遥か遠い国に……日本への一時帰国が困難になるのは致し方無いけれど、日本食もどきの安定確保は必須課題。どんなにチーズやパンが好きでも、日本で生まれ、日本で育ち、これまでの人生の3分の2程を日本で過ごした身としては、お米、お醤油、お味噌などが全くない生活は想像し難い(詳細はこちらの記事より)。「食の確保」とは、そもそものチーズの起源でもあり、人類は食糧確保のために動物の乳の加工を始めました。日々そんなことを語ることを生業としていると、いかにしてイギリスで日本食材を確保するか?考えずにはいられなくなるものです。チーズ知識を活かしたイギリスで日本食を作るための食材確保の知恵。人類の初心に戻り、ロジカルに考えてみる。チーズから得た知識が活きてきます!

ナショナルロックダウンから一年

ナショナルロックダウンに入って、早くも丸一年。あっという間だったような、長かったような・・・そして、まだロックダウン中だというこの厳しい現実。この一年がどんな一年だったのか?人それぞれ、置かれた状況によって受け止め方も違うけれど、イギリスで生活している人たちであれば、共通しているのはとにかく「食」について考えることが多かったということではないでしょうか?おうち生活で手っ取り早く楽しみを見つけることができる「食」ですが、危機感を一番に感じるのも「食」。ちょうど一年前の今頃、スーパーの棚が全て空っぽになり、小麦粉やパスタ類が全く買えなくなりました。その傍らでミルクや生ビールが廃棄され、アルチザンチーズメーカーさんの多くが大量の余剰チーズを在庫に抱え、かのセレブシェフが救済に乗り出しました。この想定外だった一年の間、イギリスは、EU離脱という爆弾ともいえるオマケつき。海外生活、イギリス生活を送りつつ、「食」に関わることを生業とする一人の日本人がこの想定外の一年で、どう変わり、何を学んだか・・・振り返ってみます。

Soul Food & Heritage – 心に福の栄養補給

コロナパンデミック、早くも一年。イギリスはまだロックダウン が続いていますがワクチン接種は着々と進んでいる模様。社会システムも様変わりしている中、最近、巷で流行るもの(?)・・・イギリスはどうやら中学生、高校生世代でMochi Ice なるものが大流行中!??大福も英語では「モチ」となってしまう。Lost in translation ですね。日本食文化では、お米を蒸してついたものが「餅」なのですが・・・

The end of 2020 – unexpected gifts from lockdown(ロックダウンだったからこそ得られたもの)

コロナ、コロナ、未曾有、ロックダウン、お家生活、etc. そんな言葉が飛び交い続けた 2020年も終わりになりました。凄まじい一年、ジェットコースターに乗ったかのようだった一年。でも、今、命あり、健康に過ごせている人たちは、私生活ではきっと、半ばスローライフも強要された(?)感は否めないはず。怒り有り、涙有り、不安有り、たくさんのことを諦め、でも強要されたスローライフの中で小さな幸せに気付いたり・・・2021年は、きっと2020年よりも良い年になるはず!そう、世界のあらゆる人たちが2020年を経験したからこそ、2021年は2020年の経験をベースに行動できるはず。2020年の終わりにあたり、ロックダウンライフだったからこそ、個人的に発見、体験、そして学ぶ事ができた小さな幸せ、ポジティブなことまとめてみました。ロックダウンで迎える2021年も、こんな小さな幸せ見つけていきたいですね。